まだ肌寒いなー・・・と思っていたら、すっかり夏のような気候になってしまいました。
庭にはせんだんの花が満開になりいい香りがしています。
この花が咲き始めると、ジュンベリーの実がとれるようになります。
今はまだ10粒くらいづつの収穫ですが、あと1週間もすると、
かごいっぱいの実が毎日とれます。
この実は酸味がなく桃のような甘さでとても美味しいのですが
実の部分はほとんどなく、大半、種です。
害虫の被害にあいにくい実のなる木ですので、ぜひ、お庭に植えてみてください。
他にも木イチゴやアスパラの収穫もほんの少ししています、
ほうかっておいても食べられるものがなってくれる庭は楽しいですねー!
月: 2013年5月
カテゴリー
モデルルームの庭にお客様
庭の管理をしている『じいじ』…、
「これ!!みてみーー!!」…と、指さす方を見てみると…、
クヌギの木。
よく茂ったねーー、葉っぱがきれい!!
「違う違う、これこれ!」…?
地面から1メーター50センチくらいの枝にアマガエルがくっついて
動きもせずに・・・。
上の写真の真ん中あたりの緑色のかたまりがアマガエルです。
小さな虫を食べているのでしょう、
そうだね、ここは虫の宝庫。
せっかくなのでたくさんお食事楽しいでいってください。
こんな自然の姿がまじかで見られることをなんだかとても楽しく感じ
改めて自然のありがたさを感じる次第です。
天気も良く木陰で深呼吸をしました、
何とも気持ちのいいものです。
カテゴリー
サクランボとれましたー!
これ…、庭のサクランボの木からとれたサクランボ。
この木、肥やしをやるわけでもなく、手入れをするわけでもなく
ただただ庭の木と一緒にほったらかしの木なのですが、
毎年春には桜を咲かせ、こんな立派なサクランボをくれます。
おいしいんだなーー、このサクランボ。
気候が幸いしたのか今年はいっぱいとれました、
でも庭にやってくる鳥と半ぶっこだったなーー、鳥の方が早い・・・
自然の恵みに感謝、感謝